
圖片來源:Oriental Sake Awards
在香港舉辦的 Oriental Sake Awards(東方清酒大賞,OSA),自創辦以來便以「亞洲消費者的視角」作為核心精神,透過國際評審團的盲品,選出最能代表當代市場風格的清酒。今年邁入第四屆的比賽,於 2025 年 9 月正式公布獲獎結果,各部門金賞得主完整揭曉,成為清酒愛好者與業界關注的焦點。
關於Oriental Sake Awards
Oriental Sake Awards(OSA,東方清酒大賞) 創立於香港,是近年最受矚目的國際性清酒比賽之一。它與日本本土的專業評鑑不同,最大的特色在於以「亞洲市場」為核心出發點,評審團隊由亞洲各地的酒類專家、餐飲業人士、侍酒師與媒體代表組成,評比過程完全採盲品方式,確保結果公正而且更貼近消費者的實際感受。
比賽從一開始就設定了明確目標:不僅要選出優秀的日本酒,更希望透過評審標準與結果,反映亞洲消費者對清酒風味的偏好,成為日本酒輸出海外的重要指標。

圖片來源:Oriental Sake Awards
評比類別
OSA的類別分得相當細,多達14種,分別為:
最優秀酒蔵(Most Valuable Producer)
チャンピオン(Champion)
地域最優秀賞(Regional Awards)
吟醸系(ライト&クリーン)Ginjo Class (Light & Clean)
吟醸系(ライト&アロマティック)Ginjo Class (Light & Aromatic)
吟醸系(リッチ&アロマティック)Ginjo Class (Rich & Aromatic)
純米酒(ライト&クリーン)Junmai-shu (Light & Clean)
純米酒(リッチ&ウマミ)Junmai-shu (Rich & Umami)
本醸造 Honjozo
生酒 Namazake
スパークリング Sparkling
長期熟成酒(淡熟)Aged Sake (Elegant type)
長期熟成酒(濃熟)Aged Sake (Rich type)
特別なタイプ Special Type
可看出OSA對於不同酒種風味的嚴格分類要求。
圖片來源:Oriental Sake Awards
獲獎作品一覽
此次OSA 2025共有 248 件出品酒列入得獎名單(包含金賞、銀賞、銅賞),可說是眾星雲集。
以下將依序列出所有得獎作品。
1. 最優秀酒蔵(Most Valuable Producer)
「新澤醸造店」宮城県
憑『伯樂星』與『愛宕之松』而聞名的新澤釀造場,這次以飛龍為名,意在”向世界提供最高品質的清酒,就像龍在天空中飛翔”。
2. チャンピオン(Champion)
「MIYASAKA 山田錦」宮坂醸造株式会社(長野県)
「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「夜明け前 純米大吟醸」株式会社小野酒造店(長野県)
「甲子 純米 やわらか 地の恵」株式会社飯沼本家(千葉県)
「望 bo: 生酛純米 秋田酒こまち」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「あたごのまつ 鮮烈辛口」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「浦霞12 スパークリング シルバーラベル」株式会社佐浦(宮城県)
「紀土 KID Shibata’s 純米大吟醸 be fresh!」平和酒造株式会社(和歌山県)
「SAKE HUNDRED 礼比 | RAIHI」株式会社Clear(東京都)
「夢乃寒梅 古酒2000」鶴見酒造株式会社(愛知県)
「幻の瀧 ファンキー マボタキ」皇国晴酒造(富山県)
3. 地域最優秀賞(Regional Awards)
「陸奥八仙 レイメイ40」八戸酒造株式会社(青森県)
「超特選純米大吟醸 残響 2020」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「望 bo: 生酛純米 秋田酒こまち」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40」苗場酒造株式会社(新潟県)
「美濃天狗 大古酒 十二代伊兵衛40年」林酒造株式会社(岐阜県)
「白雪 上撰 純米酒」小西酒造株式会社(兵庫県)
「NIKITATSU2024 純米大吟醸酒」水口酒造株式会社(愛媛県)
4. 吟醸系(ライト&クリーン)Ginjo Class (Light & Clean)
金賞
「NIIZAWA 2024」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「出羽桜 雪女神三割五分」出羽桜酒造株式会社(山形県)
「MIYASAKA 山田錦」宮坂醸造株式会社(長野県)
萬眾矚目的山形縣新開發大吟釀用酒米「雪女神」。果實般香氣華麗,含入口中柔滑如絲,微甜帶透明感卻不流於淡泊,不枉女神之名。
銀賞
「伯楽星 純米大吟醸 道場六三郎」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA 2023」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「伯楽星 純米大吟醸 東条秋津山田錦」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「伯楽星 純米大吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「すし匠 はな家与兵衛 純米大吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「伯楽星 純米吟醸 雄町」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「伯楽星 純米吟醸 冷卸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ ささら 純米吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ ささら 純米吟醸 冷卸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「愛宕の松 ひと夏の恋 純米吟醸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「田友 手造りプレミアム 純米大吟醸」高の井酒造株式会社(新潟県)
「紀土 純米吟醸」平和酒造株式会社(和歌山県)
「李白 純米大吟醸 両人對酌」李白酒造有限会社(島根県)
「NIKITATSU2025 純米大吟醸酒」水口酒造株式会社(愛媛県)
「石鎚 純米吟醸 山田錦50」石鎚酒造株式会社(愛媛県)
「寒北斗 45 純米大吟醸」寒北斗酒造株式会社(福岡県)
「DASSAI Blue 23」Dassai USA, Inc.(アメリカ)
伯樂星系列中唯一的原酒,白桃般甜美,鳳梨般清新,香氣在口腔內擴散,漂亮的酸味帶岀舒適的餘韻。
銅賞
「陸奥八仙 華想い50」八戸酒造株式会社(青森県)
「遠野小町 純米吟醸」上閉伊酒造株式会社(岩手県)
「NIIZAWA KIZASHI 2024」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「超特選純米大吟醸 残響 2023」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「超特選純米大吟醸 残響 2024」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ 大吟醸 出品酒」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ 純米大吟醸 白鶴錦」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ 純米大吟醸 吟のいろは」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「純米大吟醸 虎千里」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「米鶴 純米大吟醸 天に舞う鶴の輝き」米鶴酒造株式会社(山形県)
「望 bo: 純米大吟醸 雄町」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「福祝 彗星55%磨き純米吟醸」藤平酒造合資会社(千葉県)
「龍力 大吟醸 米のささやきYK-35」株式会社本田商店(兵庫県)
「大吟醸 六甲の雫」株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵(兵庫県)
「函館奉行 純米吟醸」小西酒造株式会社(兵庫県)
淡淡的果香與花香,開瓶後彷彿帶來一股春日的氣息
5. 吟醸系(ライト&アロマティック)Ginjo Class (Light & Aromatic)
金賞
「陸奥八仙 レイメイ40」八戸酒造株式会社(青森県)
「燦爛 純米大吟醸 夢ささら」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「SAKE HUNDRED 思凛 | SHIRIN」株式会社Clear(東京都)
「台雲 純米大吟醸」台雲酒造合同会社(島根県)
銀賞
「萩の鶴 豊穣猫」萩野酒造株式会社(宮城県)
「七賢 純米大吟醸 絹の味」山梨銘醸株式会社(山梨県)
「蓬莱 大吟醸 しずく」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「作 槐山一滴水」清水清三郎商店株式会社(三重県)
「白雪 超特撰 大吟醸富士山蔵」小西酒造株式会社(兵庫県)
「KONISHI 純米吟醸ひやしぼり」小西酒造株式会社(兵庫県)
「山丹正宗 雫取り純米大吟醸」株式会社八木酒造部(愛媛県)
「純米吟醸 幸姫 RISE」幸姫酒造株式会社(佐賀県)
帶有生酒的清新果香氣,清爽口感爲特色,是餐酒不能缺少的美酒!
銅賞
「陸奥八仙 まっしぐら40」八戸酒造株式会社(青森県)
「菊の司 心星」菊の司酒造株式会社(岩手県)
「晴雲 大吟醸」晴雲酒造株式会社(埼玉県)
「福祝 山田錦50%磨き純米吟醸」藤平酒造合資会社(千葉県)
「ICHIDO 純米大吟醸」SAKE Generation株式会社(東京都)
「伊乎乃 大吟醸原酒」高の井酒造株式会社(新潟県)
「純米大吟醸 吉祥黒松」常山酒造合資会社(福井県)
「金鯱 超特撰純米大吟醸酒2024BY」盛田金しゃち酒造株式会社(愛知県)
「空蔵 愛山 純米大吟醸」株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵(兵庫県)
「春鹿 純米吟醸 封印酒」株式会社今西清兵衛商店(奈良県)
「温羅 純米大吟醸 斗瓶取り」有限会社 板野酒造場(岡山県)
「石鎚 純米大吟醸 QUANTUM」石鎚酒造株式会社(愛媛県)
「雪雀 純米大吟醸」雪雀酒造株式会社(愛媛県)
「純米吟醸 幸姫 DEAR MY PRINCESS」幸姫酒造株式会社(佐賀県)
「和香牡丹 八蝶 ヒノヒカリ」三和酒類株式会社(大分県)
類似哈密瓜風味的典雅卻華麗的吟釀香氣,後段帶出些微米香。口感纖細,入口細緻滑順。
6. 吟醸系(リッチ&アロマティック)Ginjo Class (Rich & Aromatic)
金賞
「六根 純米吟醸 吟烏帽子」株式会社松緑酒造(青森県)
「セトイチ かくかくしかじか」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
「ゆきのまゆ 純米大吟醸 山田錦40」苗場酒造株式会社(新潟県)
「越乃雪椿 Grand Cuvee 純米大吟醸」雪椿酒造株式会社(新潟県)
「夜明け前 純米大吟醸」株式会社小野酒造店(長野県)
「蓬莱 純米大吟醸 極意傳」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「亀泉 純米大吟醸原酒 CEL-24山田錦」亀泉酒造株式会社(高知県)
銀賞
「上川大雪 純米大吟醸 30%」上川大雪酒造株式会社(北海道)
「出羽桜 純米大吟醸酒 雪漫々」出羽桜酒造株式会社(山形県)
「奥の松 特撰 純米大吟醸」奥の松酒造株式会社(福島県)
「天鷹 有機純米大吟醸 槽搾り原酒」天鷹酒造株式会社(栃木県)
「七水 純米大吟醸50 夢ささら」株式会社虎屋本店(栃木県)
「望 bo: 純米吟醸 ひとごこち」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「吟天光龍」小田切商事株式会社(東京都)
「磨35大吟醸 真野鶴万穂」尾畑酒造株式会社(新潟県)
「今錦 NENRIN S 純米大吟醸」米澤酒造株式会社(長野県)
「今錦 純米大吟醸」米澤酒造株式会社(長野県)
「今錦 年輪 純米大吟醸」米澤酒造株式会社(長野県)
「蓬莱 純米大吟醸 心白18」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「蓬莱 純米大吟醸 最高級極秘酒」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「我山 純米大吟醸」鶴見酒造株式会社(愛知県)
「金鯱 超特撰純米大吟醸酒2024BY」盛田金しゃち酒造株式会社(愛知県)
「作 雅乃智 中取り」清水清三郎商店株式会社(三重県)
「鳳麟 純米大吟醸」月桂冠株式会社(京都府)
「空蔵 山田錦 純米大吟醸」株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵(兵庫県)
「獺祭 純米大吟醸 磨き二割三分」旭酒造株式会社(山口県)
「NIKITATSU2024 純米大吟醸酒」水口酒造株式会社(愛媛県)
「石鎚 純米大吟醸」石鎚酒造株式会社(愛媛県)
「浜滝 純米大吟醸」千徳酒造株式会社(宮崎県)
恰如其分的酸度與流暢度並帶有奔放華麗的蘋果香氣。頂尖的製麴技術誘發出米的旨味,適合使用紅白酒杯或吟釀杯來品飲。
銅賞
「福小町 純米大吟醸」木村酒造(秋田県)
「善祥 純米大吟醸」晴雲酒造株式会社(埼玉県)
「林 純米吟醸 雄町」林酒造場(富山県)
「今錦 純米吟醸 美山錦」米澤酒造株式会社(長野県)
「蓬莱 純米大吟醸 色おとこ」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「超特撰國盛 純米大吟醸 中埜」中埜酒造株式会社(愛知県)
「杜氏渾身ノ酒 純米大吟醸」勲碧酒造株式会社(愛知県)
「超特撰白雪純米大吟醸萬歳紋(原酒)」小西酒造株式会社(兵庫県)
「白雪 純米大吟醸 大褒寿」小西酒造株式会社(兵庫県)
「白雪 超特撰 純米大吟醸 勝利馬」小西酒造株式会社(兵庫県)
「六十餘洲 純米大吟醸」今里酒造株式会社(長崎県)
「天賦 純米吟醸」西酒造株式会社(鹿児島県)
細緻果香豐富的酒款,入口微甘,帶蜜桃,鳳梨、縷縷絲微花香,酸度圓滑清爽
7. 純米酒(ライト&クリーン)Junmai-shu (Light & Clean)
金賞
「望 bo: 特別純米 彗星」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「甲子 純米 やわらか 地の恵」株式会社飯沼本家(千葉県)
「SAKE HUNDRED 弐光 | NIKO」株式会社Clear(東京都)
銀賞
「陸奥男山 超辛純米」八戸酒造株式会社(青森県)
「雪の松島 KAI Air 純米原酒」大和蔵酒造株式会社(宮城県)
「伯楽星 特別純米」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「あたごのまつ 特別純米」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「浦霞 純米酒」株式会社佐浦(宮城県)
「爛漫 純米酒 萌稲 一穂積」秋田銘醸株式会社(秋田県)
「天鷹 有機純米酒」天鷹酒造株式会社(栃木県)
「玉風味 ガラパゴス 4th Dimension」玉川酒造株式会社(新潟県)
「かみつる 夢山水」鶴見酒造株式会社(愛知県)
「白雪 上撰 純米酒」小西酒造株式会社(兵庫県)
「長陽福娘 純米酒ライト」岩崎酒造株式会社(山口県)
銅賞
「KAMIKAWATAISETSU-BLACK」上川大雪酒造株式会社(北海道)
「あたごのまつ 特別純米 冷卸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「伯楽星 特別純米 番外酒」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「出羽桜 出羽の里」出羽桜酒造株式会社(山形県)
「一歩己 純米原酒」豊国酒造合資会社(福島県)
「吉田蔵u 石川門 火入れ」株式会社吉田酒造店(石川県)
「Kaga鶴 純米」やちや酒造株式会社(石川県)
「RYUSUISEN Alc13 生酛 上白沢伏流水仕込み 金紋錦」株式会社市野屋(長野県)
「作 穂乃智」清水清三郎商店株式会社(三重県)
「七冠馬 純米」簸上清酒合名会社(島根県)
「燦然 特別純米 雄町」菊池酒造株式会社(岡山県)
「山丹正宗 純米酒 松山三井」株式会社八木酒造部(愛媛県)
「凛然 純米」桜うづまき酒造株式会社(愛媛県)
「六十餘洲 純米酒 山田錦」今里酒造株式会社(長崎県)
前段展現出七冠馬一貫的俐落感,彷彿在口中奔馳而過。中段到尾韻,則漸漸浮現出來自蒸米的旨味。
8. 純米酒(リッチ&ウマミ)Junmai-shu (Rich & Umami)
金賞
「望 bo: 生酛純米 秋田酒こまち」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「群馬泉 超特撰純米」島岡酒造株式会社(群馬県)
銀賞
「鳥海山 生もと仕込純米酒」天寿酒造株式会社(秋田県)
「セトイチ Blowin’ in the wind」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
「蓬莱 無濾過の酒」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「春乃峰 特別純米酒」田中酒造株式会社(滋賀県)
「賀茂泉 朱泉 本仕込」賀茂泉酒造株式会社(広島県)
銅賞
「群馬泉 山廃 純米」島岡酒造株式会社(群馬県)
「三笑楽 山廃純米 雄町」三笑楽酒造株式会社(富山県)
「龍力 特別純米 生酛仕込み」株式会社本田商店(兵庫県)
「山廃純米 雪彦山 呼應100年」壺坂酒造株式会社(兵庫県)
「春鹿 桜 純米酒」株式会社今西清兵衛商店(奈良県)
有著穩定的香氣與柔軟的口感。
9. 本醸造 Honjozo
金賞
「あたごのまつ 鮮烈辛口」株式会社新澤醸造店(宮城県)
銀賞
「愛宕の松 別仕込本醸造」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「愛宕の松 別仕込本醸造 冷卸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「愛宕の松 県内本醸造」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「蓬莱 蔵元の隠し酒」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
銅賞
「陸奥男山 クラシック」八戸酒造株式会社(青森県)
「豊醸しおがま 本醸造」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「愛宕の松 県内本醸造 冷卸」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「ミサワホーム」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「鳥海山 清澄辛口本醸造」天寿酒造株式会社(秋田県)
「四季桜 黄ぶな」宇都宮酒造株式会社(栃木県)
「金勝山 本醸造」晴雲酒造株式会社(埼玉県)
「酒田錦」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
「白雪 超特撰伊丹諸白本醸造」小西酒造株式会社(兵庫県)
10. スパークリング Sparkling
金賞
「浦霞12 スパークリング シルバーラベル」株式会社佐浦(宮城県)
「米鶴 スパークリング・ロゼ」米鶴酒造株式会社(山形県)
銀賞
「陸奥八仙 ナチュラルスパークリング」八戸酒造株式会社(青森県)
「Gekko」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「愛宕の松 Sparkling」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「賀茂鶴 SPARKLING SAKE 光壽」賀茂鶴酒造株式会社(広島県)
銅賞
「あたごのまつ 瓶内二次発酵 Sparkling」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「MUSASHI Extra dry Sparkling」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「出羽桜 とび六」出羽桜酒造株式会社(山形県)
「The MIZUBASHO PURE 2009」永井酒造株式会社(群馬県)
「SAKE HUNDRED 深星 | SHINSEI」株式会社Clear(東京都)
「梵・ささ雪」合資会社 加藤吉平商店(福井県)
「七賢 スパークリング 山ノ霞」山梨銘醸株式会社(山梨県)
「紀土 純米大吟醸 Sparkling」平和酒造株式会社(和歌山県)
「CHIYOMUSUBI AWASAKE SORAH」千代むすび酒造株式会社(鳥取県)
11. 生酒 Namazake
金賞
「純米大吟醸 神蔵 七曜 無濾過・無加水 磨き50」松井酒造株式会社(京都府)
「紀土 KID Shibata’s 純米大吟醸 be fresh!」平和酒造株式会社(和歌山県)
銀賞
「ゆきのまゆ 純米大吟醸」苗場酒造株式会社(新潟県)
「蓬莱 純米大吟醸 酒蔵Limited GALAXY」有限会社渡辺酒造店(岐阜県)
「純米大吟醸 我山 無濾過生原酒」鶴見酒造株式会社(愛知県)
「白雪 大吟醸生原酒氷温熟成」小西酒造株式会社(兵庫県)
「京ひな 深山 直汲み生原酒 特別純米」酒六酒造株式会社(愛媛県)
「亀泉 純米吟醸生原酒 CEL-24」亀泉酒造株式会社(高知県)
濃厚的酒質更是其特色,入口後,舌面可感受到微氣泡感,口感圓潤,甜與酸表現強烈卻豐富不失層次。
銅賞
「伯楽星 純米大吟醸 雪華 おりがらみ生酒」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「まんさくの花 雄町酒(生) 純米大吟醸」日の丸醸造株式会社(秋田県)
「九尾 純米大吟醸 無濾過生原酒 四割八分磨」天鷹酒造株式会社(栃木県)
「望 bo: 純米大吟醸 千本錦」株式会社 外池酒造店(栃木県)
「真野鶴 緑山生 純米大吟醸生原酒」尾畑酒造株式会社(新潟県)
「岩清水 GOWARINGO」株式会社井賀屋酒造場(長野県)
「HIRAN 神楽」有限会社森酒造場(長崎県)
12. 長期熟成酒(淡熟)Aged Sake – Elegant type
金賞
「超特選純米大吟醸 残響 2020」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「SAKE HUNDRED 礼比 | RAIHI」株式会社Clear(東京都)
「凱 大吟醸」ふじの井酒造株式会社(新潟県)
「美濃天狗 大古酒 十二代伊兵衛40年」林酒造株式会社(岐阜県)
銀賞
「NIIZAWA 2018」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA 2020」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA KIZASHI 2018」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA KIZASHI 2020」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「超特選純米大吟醸 残響 2021」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「超特選純米大吟醸 残響 2022」株式会社新澤醸造店(宮城県)
銅賞
「NIIZAWA 2019」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA 2021」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA 2022」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA KIZASHI 2019」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA KIZASHI 2021」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「NIIZAWA KIZASHI 2022」株式会社新澤醸造店(宮城県)
「醴泉 純米大吟醸 中汲み 玉」玉泉堂酒造株式会社(岐阜県)
「Setoichi ※Y」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
13. 長期熟成酒(濃熟)Aged Sake – Rich type
金賞
「夢乃寒梅 古酒2000」鶴見酒造株式会社(愛知県)
銀賞
「一ノ蔵 Madena」株式会社 一ノ蔵(宮城県)
「麒麟 時醸酒2001年 たかね錦」下越酒造株式会社(新潟県)
「逹磨正宗 十年古酒」合資会社 白木恒助商店(岐阜県)
「古昔の美酒 天貴」株式会社匠創生(兵庫県)
銅賞
「特撰國盛 秘蔵吟醸古酒」中埜酒造株式会社(愛知県)
「龍力 熟成古酒 玄妙 甘蜜」株式会社本田商店(兵庫県)
14. 特別なタイプ Special Type
金賞
「SAKE HUNDRED 天彩 | AMAIRO」株式会社Clear(東京都)
「幻の瀧 ファンキー マボタキ」皇国晴酒造(富山県)
銀賞
「福小町 貴醸酒」木村酒造(秋田県)
「あしがり郷 ∞ff」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
「あしがり郷 零号∞」株式会社瀬戸酒造店(神奈川県)
「吉田蔵u Night & Dance improvisation for UNITED ARROWS」株式会社吉田酒造店(石川県)
「萩乃露 双子座のスピカ」株式会社福井弥平商店(滋賀県)
「白雪 純米大吟醸 濃いにごり酒」小西酒造株式会社(兵庫県)
「HIRAN Reborn」有限会社森酒造場(長崎県)
吉田蔵u Night & Dance improvisation for UNITED ARROWS
描繪著隨著音樂即興舞動、令人心跳加速的時光使用的酒米由「百萬石乃白」改為「石川門」,造就比往常更為細膩的口感。
銅賞
「陸奥八仙 V1116」八戸酒造株式会社(青森県)
「陸奥八仙 貴醸酒」八戸酒造株式会社(青森県)
「陸奥八仙 貴醸酒プレミアム」八戸酒造株式会社(青森県)
「米鶴 純米 ピンクのかっぱ」米鶴酒造株式会社(山形県)
「萩乃露 十水仕込 貴醸酒 雨垂れ石を穿つ」株式会社福井弥平商店(滋賀県)
「台中六十五再醸」台雲酒造合同会社(島根県)
酒體表現甜潤飽滿,如果將其替代葡萄酒來搭配西式料理,會有出人意表之外的傑出表現。
恭喜所有得獎作品!
參考資料:Oriental Sake Awards
責任編輯:潘昱嘉
核稿編輯:陳慧













