
一年一度的全國新酒評鑒會又到啦!2025年5月21日(三)令和6酒造年度全國新酒鑑評會的審查結果出爐!在本屆縣市金賞數量中,福島縣以入賞30個以及金賞16個的成績達成亮眼表現,是此次最耀眼的地區戰績!而作為去年的冠軍兵庫縣,這次也拿下16個金賞蟬聯第一名寶座喔!
讓我們來一起了解全國新酒鑑評會令和6酒造年度的評審結果!
延伸閱讀:全國新酒鑑評會,日本最具傳統的百年清酒比賽如何演變至今?
全國新酒鑑評會及釀造年度
「全國新酒鑑評會」自 1911 年(明治 44 年)首次舉辦,是日本歷史最悠久、唯一的「國家級」清酒比賽,由日本國稅廳下屬「酒類總合研究所」與「日本酒造組合中央會」共同主辦,迄今超過百年歷史,公信力與傳統地位極高。
此次鑑評會共收到 809 項參賽作品,最終共產出 410 項入賞酒,其中 202 項獲頒金賞,約為24%的金賞受賞率。
「金賞」釀造年度:每年7/1起算,至次年6/30為止。舉例來說令和六年,也就是2024釀造年度的酒,是指在2024/7/1~2025/6/30 期間所出荷的作品。

跟著日本酒去旅行,各都道府縣的入賞及金賞酒藏銘柄
令和6酒造年度(2024酒造年度)全國新酒鑑評會的審查結果,請參考:《令和6酒造年度全国新酒鑑評会 入賞酒目録》。一如既往的小編這邊幫大家都整理好了!許多入賞及金賞酒的酒造,在台灣都喝得到喔!
北海道:入賞9品、金賞5品
「宝川」曲イ田中酒造株式会社
「北の錦」小林酒造株式会社
「国士無双」高砂酒造株式会社
「三千櫻」三千櫻酒造株式会社
「国稀」国稀酒造株式会社(金賞)
「上川大雪」上川大雪酒造株式会社 緑丘蔵(金賞)
「大雪乃蔵 鳳雪」合同酒精株式会社 旭川工場 大雪乃蔵(金賞)
「男山」男山株式会社(金賞)
「福司」福司酒造株式会社(金賞)
華麗果香撲鼻而來,入口能嚐到猶如生酒一樣的新鮮感,略帶葡萄優雅的酸味和米的旨味,結尾清爽怡人,各種味道平衡得剛剛好,非常適合作為食中酒享用。
青森縣:入賞4品
「玉垂」株式会社中村亀吉
「杜來」六花酒造株式会社
「金冠喜久泉」株式会社西田酒造店
「桃川」桃川株式会社
岩手縣:入賞14品、金賞6品
「菊の司」菊の司酒造株式会社(金賞)
「桜顔」株式会社桜顔酒造
「あさ開」株式会社あさ開
「酔仙」酔仙酒造株式会社 大船渡蔵(金賞)
「浜千鳥」株式会社浜千鳥(金賞)
「龍泉八重桜」泉金酒造株式会社
「月の輪」有限会社月の輪酒造店
「堀の井」髙橋良司
「南部美人」株式会社南部美人
「南部美人」株式会社南部美人 馬仙峡蔵(金賞)
「鷲の尾」株式会社わしの尾(金賞)
「福来」株式会社福来
「磐乃井」磐乃井酒造株式会社
「岩手誉」岩手銘醸株式会社(金賞)
這款純米大吟釀,以麴所帶出的自然甘甜與濃郁旨味為基礎,完美融合酵母釋放的華麗香氣。香氣層次豐富,口感溫潤細緻,展現出優雅而和諧的風味是一款讓人一飲傾心的高雅之作。
宮城縣:入賞14品、金賞9品
「浦霞」株式会社佐浦 矢本蔵(金賞)
「雪の松島」大和蔵酒造株式会社
「わしが國」株式会社山和酒造店
「浦霞」株式会社佐浦
「阿部勘」阿部勘酒造株式会社
「墨廼江」墨廼江酒造株式会社(金賞)
「一ノ蔵」株式会社一ノ蔵 本社蔵(金賞)
「一ノ蔵」株式会社一ノ蔵 金龍蔵(金賞)
「蔵王」蔵王酒造株式会社(金賞)
「乾坤一」有限会社大沼酒造店(金賞)
「黄金澤」合名会社川敬商店(金賞)
「萩の鶴」萩野酒造株式会社(金賞)
「栗駒山」千田酒造株式会社(金賞)
「あたごのまつ」株式会社新澤醸造店 川崎蔵
「萩之鶴」貓咪系列第二彈「櫻花貓」春限定登場。入口隨即被口中擴散開來的高雅甘甜所吸引,撲鼻而來的是華麗淡雅的香氣,在萩之鶴特有的宜人酸度調和之下,更顯現出易飲的特性,是能夠輕鬆享受的生原酒酒款。
秋田縣:入賞17品,金賞9品
「ゆきの美人」秋田醸造株式会社
「髙清水」秋田酒類製造株式会社 本社蔵(金賞)
「髙清水」秋田酒類製造株式会社 御所野蔵
「銀鱗」株式会社那波商店(金賞)
「爛漫」秋田銘釀株式会社 本社工場(金賞)
「福小町」株式会社木村酒造(金賞)
「大納川」株式会社大納川(金賞)
「秀よし」合名会社鈴木酒造店
「出羽の冨士」株式会社佐藤酒造店
「天壽」天寿酒造株式会社(金賞)
「北鹿」株式会社北鹿
「一白水成」福禄寿酒造株式会社(金賞)
「山本」株式会社山本酒造店
「奥清水」株式会社高橋酒造店
「春霞」合名会社栗林酒造店(金賞)
「刈穂」刈穂酒造株式会社
「出羽鶴」出羽鶴酒造株式会社(金賞)
本次使用秋田小町、百田、美山錦、一穗積等以秋田縣產產米為主混合釀造,十分令人期待!
山形縣:入賞19品,金賞8品
「壺天」男山酒造株式会社(金賞)
「秀鳳」有限会社秀鳳酒造場(金賞)
「銀嶺月山」月山酒造株式会社 豊龍蔵
「千代寿」千代寿虎屋株式会社
「東光」株式会社小嶋総本店
「香梅」香坂酒造株式会社(金賞)
「米鶴」米鶴酒造株式会社(金賞)
「東の麓」東の麓酒造有限会社
「一生幸福」株式会社鈴木酒造店 長井蔵
「惣邑」長沼合名会社(金賞)
「花羽陽」株式会社小屋酒造(金賞)
「白露垂珠」竹の露合資会社
「栄光冨士」冨士酒造株式会社(金賞)
「上喜元」酒田酒造株式会社
「清泉川」株式会社オードヴィ庄内
「辯天」株式会社後藤酒造店
「松嶺の富士」松山酒造株式会社(金賞)
「鯉川」鯉川酒造株式会社
「杉勇」合資会社杉勇蕨岡酒造場
帶有清新花果吟釀香氣,淡淡果甜味之中略帶微微落澀感,酒體圓潤,一幸福系列最強之大吟釀清酒!
全量使用山形縣的知名酒米「雪女神」釀造,雪女神是山形縣於 2015年正式發表的酒米,母系為「出羽の里」,父系為「蔵の華」,花了15年的時間才培育成功。
福島縣:入賞30品,金賞16品
「廣戸川」松崎酒造株式会社(金賞)
「笹の川」笹の川酒造株式会社(金賞)
「さかみずき」たに川酒造株式会社(金賞)
「あぶくま」有限会社玄葉本店(金賞)
「三春駒」三春酒造株式会社(金賞)
「藤乃井」有限会社佐藤酒造店
「人気一」人気酒造株式会社(金賞)
「奥の松」東日本酒造協業組合(金賞)
「千功成」株式会社檜物屋酒造店
「会津中将」鶴乃江酒造株式会社(金賞)
「花春」花春酒造株式会社(金賞)
「会津娘」株式会社髙橋庄作酒造店
「純米大吟醸 嘉永蔵」末廣酒造株式会社 嘉永蔵
「夢心」夢心酒造株式会社
「弥右衛門」合資会社大和川酒造店(金賞)
「会津吉の川」合資会社吉の川酒造店(金賞)
「大吟醸 きたのはな」合資会社喜多の華酒造場
「会津ほまれ」ほまれ酒造株式会社
「笹正宗」笹正宗酒造株式会社
「國権」國権酒造株式会社
「開当男山」渡部謙一(金賞)
「田島」会津酒造株式会社(金賞)
「ロ万」花泉酒造株式会社(金賞)
「楽器正宗」合名会社大木代吉本店
「玄宰」末廣酒造株式会社 博士蔵(金賞)
「会津男山 回」合資会社男山酒造店(金賞)
「萬代芳」合資会社白井酒造店
「學十郎」豊國酒造合資会社
「一生青春」曙酒造株式会社
「金水晶」金水晶酒造株式会社 四季の蔵
「廣戸川」松崎酒造株式会社(金賞)
雪意涔涔銀霜遍地之際,薄濁白色的霞酒,就像籠罩在白銀世界中的南鄉意境。甘甜之中可隱約感受到細緻氣泡感的生動,在保有豐富旨味的同時,收尾暢快俐落容易入喉,對於日本酒新手是較為平易近人的選擇。
少許渾白酒醪宛如靄靄白雪,悄悄地沉澱在瓶底,這是一款帶有辛口感的活性濁酒,開瓶可明顯感受到生酒的新鮮氣泡感,入口觸感輕柔,夾雜著似白桃般的怡人香氣。
來自福島縣的超人氣酒蔵作品,此特別本釀造使用酒米夢之香,在火入程序後以冰溫作急速冷卻,將花香味完全引發出來,再將最精華的中取部份裝瓶發售,作品清爽有勁,甘酸平衡,充滿空氣感,是吟釀以外的一種清新作品。
茨城縣:入賞9品,金賞4品
「霧筑波」合資会社浦里酒造店(金賞)
「すてら」稲葉酒造
「御慶事」青木酒造株式会社
「武勇」株式会社武勇(金賞)
「稲里」磯蔵酒造有限会社
「一品」吉久保酒造株式会社(金賞)
「副将軍」明利酒類株式会社
「白菊」合同会社廣瀬商店
「富士大観」森島酒造株式会社(金賞)
使用岡山代表性的釀酒良米「雄町」,酒香溫和,甘甜與酸味完美融合,呈現如水果般多汁且清爽的口感,是其特徵所在。
栃木縣:入賞15品,金賞9品
「七水」株式会社虎屋本店(金賞)
「四季桜」宇都宮酒造株式会社
「柏盛」片山酒造株式会社
「惣譽」惣誉酒造株式会社(金賞)
「燦爛」株式会社外池酒造店
「桜川」株式会社辻善兵衛商店(金賞)
「天鷹」天鷹酒造株式会社
「大那」菊の里酒造株式会社(金賞)
「開華」第一酒造株式会社(金賞)
「北冠」北関酒造株式会社(金賞)
「澤姫」株式会社井上清吉商店(金賞)
「仙禽 醸」株式会社せんきん
「忠愛」株式会社富川酒造店(金賞)
「松の寿」株式会社松井酒造店
「十一正宗」森戸酒造株式会社(金賞)
「仙禽 醸」株式会社せんきん(入賞)
這是仙禽藏元呈現自然派的理念作品,以古代生活環境為依歸,沒有精米技術也沒有速釀乳酸與香氣酵母,並使用以自然農法栽種的古代米龜之尾。
群馬縣:入賞9品,金賞5品
「鳳凰聖徳」聖徳銘醸株式会社(金賞)
「船尾瀧」柴崎酒造株式会社
「群馬泉」島岡酒造株式会社(金賞)
「流輝」松屋酒造株式会社
「赤城山」近藤酒造株式会社(金賞)
「貴娘」貴娘酒造株式会社
「秘幻」浅間酒造株式会社 第二工場(金賞)
「水芭蕉」永井酒造株式会社
「町田酒造」株式会社町田酒造店(金賞)
秘幻,意指「夢幻般的酒」,讓人想要一喝再喝,在群馬吾妻溪谷海拔600公尺的高地進行釀製,明確的辛口感與旨味,像是手起刀落般暢快的切口,推薦給喜愛俐落酒體的愛酒人。
埼玉縣:入賞12品,金賞8品
「金紋世界鷹」株式会社小山本家酒造
「豊明」石井酒造株式会社
「力士」株式会社釜屋(金賞)
「帝松」松岡釀造株式会社(金賞)
「晴雲」晴雲酒造株式会社(金賞)
「天覧山」五十嵐酒造株式会社(金賞)
「直実」権田酒造株式会社(金賞)
「日本橋」横田酒造株式会社(金賞)
「菊泉」滝澤酒造株式会社(金賞)
「秩父錦」株式会社矢尾本店(金賞)
「長瀞」株式会社藤﨑摠兵衛商店
「寒梅」寒梅酒造株式会社(入賞)
新潟縣:入賞30品、金賞15品
「越の鶴」越銘醸株式会社(金賞)
「越乃景虎」諸橋酒造株式会社
「吉乃川」吉乃川株式会社
「お福正宗」お福酒造株式会社(金賞)
「柏露」柏露酒造株式会社(金賞)
「妙高山」妙高酒造株式会社(金賞)
「越後ゆきくら」玉川酒造株式会社(金賞)
「たかの井」高の井酒造株式会社
「松乃井」株式会社松乃井酒造場(金賞)
「越路乃紅梅」頚城酒造株式会社
「よしかわ杜氏」株式会社よしかわ杜氏の郷
「上善如水」白瀧酒造株式会社
「鶴齢」青木酒造株式会社(金賞)
「髙龗」高千代酒造株式会社
「苗場山」苗場酒造株式会社
「つなん」津南醸造株式会社(金賞)
「越乃寒梅」石本酒造株式会社(金賞)
「鶴の友」樋木酒造株式会社
「越乃梅里 大吟醸」株式会社DHC酒造
「雅楽代」天領盃酒造株式会社
「眞稜」逸見酒造株式会社(金賞)
「真野鶴」尾畑酒造株式会社
「峰乃白梅 純米大吟醸 瑠璃」峰乃白梅酒造株式会社(金賞)
「菊水」菊水酒造株式会社 節五郎蔵
「菊水」菊水酒造株式会社 二王子蔵(金賞)
「大洋盛」大洋酒造株式会社(金賞)
「〆張鶴」宮尾酒造株式会社
「越乃雪椿」雪椿酒造株式会社(金賞)
「越後桜」越後桜酒造株式会社
「麒麟山」麒麟山酒造株式会社(金賞)
適合祭典,擁有華麗的花香氣和充滿鮮味的多汁口感,旨味輕盈舒服,尾韻甘甜。
濃厚、光滑的質地、優雅的香氣以及濃郁、醇厚、酸度較低的口感。是一款需要慢慢品味的酒。以些剛蒸熟之米飯類甜潤香氣為主體,而帶著些舒服旨味。
長野縣:入賞27品,金賞12品
「西之門」株式会社よしのや
「若緑」株式会社今井酒造店(金賞)
「清酒 北信流」株式会社松葉屋本店
「渓流」株式会社遠藤酒造場
「一滴二滴」志賀泉酒造株式会社
「佐久の花」佐久の花酒造株式会社(金賞)
「井筒長」黒澤酒造株式会社(金賞)
「御園竹」武重本家酒造株式会社
「酒の精」千曲錦酒造株式会社
「つきよしの」若林醸造株式会社(金賞)
「松尾」株式会社高橋助作酒造店(金賞)
「水尾」株式会社田中屋酒造店(金賞)
「北光正宗」株式会社角口酒造店
「アルプス正宗」株式会社亀田屋酒造店(金賞)
「本金」酒ぬのや本金酒造株式会社
「御湖鶴」磐栄運送株式会社 諏訪御湖鶴酒造場(金賞)
「高天」高天酒造株式会社(金賞)
「神渡」株式会社豊島屋
「信濃錦」合資会社宮島酒店
「中乗さん」株式会社中善酒造店(金賞)
「北安大國」北安醸造株式会社
「真澄」宮坂醸造株式会社 真澄富士見蔵
「夜明け前」株式会社小野酒造店(金賞)
「今錦」米澤酒造株式会社
「美寿々」美寿々酒造株式会社
「大雪渓」大雪溪酒造株式会社(金賞)
「大信州」大信州酒造株式会社
榨酒後立即裝瓶,保留了非常鮮活鮮明的香氣。恰到好處的甘酸均衡,加上瀰漫在舌尖的些微炭酸、沙沙感受,鮮活暢快。
千葉縣:入賞4品,金賞1品
「不動」鍋店株式会社 神崎酒造蔵
「東魁盛」小泉酒造合資会社(金賞)
「腰古井」吉野酒造株式会社
「総乃寒菊」合資会社寒菊銘醸
寶石般純淨的酒體,以40%精米與中取技法,成就極致純粹,展現愛山米獨有的豐潤甘美,清新果香與柔和酸度的優雅交織,入口如絲綢般滑順,餘韻綿長悠遠。
東京都:入賞5品
「喜正」野崎酒造株式会社
「多満自慢」石川酒造株式会社
「嘉泉」田村半十郎
「千代鶴」中村八郎右衛門
「澤乃井」小澤酒造株式会社
秋季限定品,經過九個月熟成,大幅增加米的旨味。將901號酵母帶來的香氣與米旨充分融合。
神奈川:入賞2品,金賞1品
「盛升」黄金井酒造株式会社(金賞)
「白笹鼓」株式会社金井酒造店
山梨縣:入賞1品,金賞1品
「春鶯囀」株式会社萬屋醸造店(金賞)
富山縣:入賞3品,金賞3品
「羽根屋」富美菊酒造株式会社(金賞)
「林」林酒造(金賞)
「立山」立山酒造株式会社 第一工場(金賞)
石川縣:入賞5品,金賞2品
「日榮」中村酒造株式会社
「加賀ノ月」株式会社加越(金賞)
「竹葉」数馬酒造株式会社
「天狗舞」株式会社車多酒造
「手取川」株式会社吉田酒造店(金賞)
手取川純米生原酒初榨是每年新酒季節中最早釀好的產品,剛榨出帶有多汁水果與新鮮的微氣泡口感是款百搭的餐中酒,口感清爽又直接、些許如同養樂多的乳酸感,一口又一口非常的順。
福井縣:入賞6品,金賞1品
「黒龍」黒龍酒造株式会社 正龍蔵(金賞)
「越前岬」田辺酒造有限会社
「永平寺白龍」シンフォニー𠮷田酒造株式会社
「永平寺白龍」𠮷田酒造株式会社
「一本義」株式会社一本義久保本店
「梵」合資会社加藤吉平商店
以北海道產酒米「吟風」在寒冷時節精心釀造而成的春季黑龍。具有讓人聯想到春日翠綠山巒的清新甜美香氣。
這款酒原是日本皇室愛子公主誕生時由「梵」特別製作,在國宴上用來招待日本國內外重要貴賓的純米大吟釀。味道是像在平穩香味中帶有一絲如葡萄柚般輕微苦澀。
岐阜縣:入賞6品,金賞3品
「百春」株式会社小坂酒造場
「玉柏」合資会社山田商店(金賞)
「四ツ星」有限会社舩坂酒造店
「奥飛騨」奥飛騨酒造株式会社(金賞)
「天領」天領酒造株式会社(金賞)
「津島屋」御代櫻醸造株式会社
静岡縣:入賞9品,金賞5品
「富士錦」富士錦酒造株式会社
「初亀」初亀醸造株式会社(金賞)
「臥龍梅」三和酒造株式会社(金賞)
「磯自慢」磯自慢酒造株式会社(金賞)
「杉錦」杉井均乃介
「志太泉」株式会社志太泉酒造(金賞)
「出世城」浜松酒造株式会社(金賞)
「開運」株式会社土井酒造場
「榮」御殿場石川酒造株式会社 御厨榮蔵
閃耀著如綠寶石般的光輝,珍貴的佳釀一點一滴流瀉而出,一回神空氣中已滿是瀰漫著華麗馥郁的果香,刺激著味蕾,醇美的酒液滑過舌面,輕柔且細膩,酸甜適度,旨味豐厚,一路綿延到喉間。
使用了小丸子故事舞台的靜岡水、米、酵母精心製作而成。酒標設計取材自1991年播出的動畫第一季第100集時,阿宏品嚐初龜清酒的場景,為本次合作象徵性的設計,讓人感受到作品世界的連結,作為慶祝五週年的特別酒款。
愛知縣:入賞7品,金賞1品
「一念不動」関谷醸造株式会社 稲武工場
「尊皇幻々」山﨑合資会社
「虎変」金虎酒造株式会社
「菊石」浦野合資会社
「國盛」中埜酒造株式会社 國盛蔵(金賞)
「勲碧」勲碧酒造株式会社
「武陵桃源」内藤釀造株式会社
三重縣:入賞11品,金賞4品
「宮の雪」株式会社宮﨑本店(金賞)
「作」清水清三郎商店株式会社(金賞)
「田光」合名会社早川酒造
「青雲」合資会社後藤酒造場
「噴井」石川酒造株式会社(金賞)
「半蔵」株式会社大田酒造(金賞)
「瀧自慢」瀧自慢酒造株式会社
「而今」木屋正酒造株式会社
「天下錦」株式会社福持酒造場
「福和蔵」井村屋株式会社 福和蔵
「鉾杉」河武醸造株式会社
「而今」木屋正酒造株式会社(入賞)
十四代酒米酒未來,帶著哈密瓜甜美香氣,稍回溫後帶著香蕉飴、蜜蘋果、完熟梨等濃郁的果味,初始口感豐厚飽滿,在口中漸漸轉為輕快的風味,尾韻帶點酸度,非常迷人。
滋賀縣:入賞5品,金賞3品
「松の司」松瀬酒造株式会社(金賞)
「多賀」多賀株式会社(金賞)
「金紋 道灌」太田酒造株式会社 本社 不盡蔵
「喜楽長」喜多酒造株式会社(金賞)
「美冨久 純米大吟醸 昇天神」美冨久酒造株式会社
京都府:入賞13品,金賞5品
「聚樂第」佐々木酒造株式会社(金賞)
「月桂冠」月桂冠株式会社 内蔵(金賞)
「白菊水仕込み伏見銘酒」伏見銘酒協同組合
「坤滴」東山酒造有限会社(金賞)
「玉乃光」玉乃光酒造株式会社
「世界鷹」株式会社小山本家酒造 京都伏見工場
「英勲」齊藤酒造株式会社 本蔵
「黄桜」黄桜株式会社 三栖蔵
「黄桜」黄桜株式会社 伏水蔵(金賞)
「純米大吟醸 招德」招德酒造株式会社
「富翁」株式会社北川本家
「松竹梅」宝酒造株式会社 伏見工場(金賞)
「月桂冠」月桂冠株式会社 大手一号蔵
大阪府:入賞4品,金賞2品
「國乃長」壽酒造株式会社 本社工場(金賞)
「天野酒」西條合資会社
「荘の郷」有限会社北庄司酒造店
「浪花正宗」浪花酒造有限会社(金賞)
兵庫縣:入賞24品,金賞 16品
「浜福鶴」株式会社小山本家酒造 灘浜福鶴蔵
「菊正宗」菊正宗酒造株式会社 菊栄蔵(金賞)
「松竹梅」宝酒造株式会社 白壁蔵(金賞)
「白鶴」白鶴酒造株式会社 本店三号工場(金賞)
「白鶴」白鶴酒造株式会社 本店二号蔵(金賞)
「福壽」株式会社神戸酒心館 福寿蔵(金賞)
「仙介」泉酒造株式会社 喜卯蔵(金賞)
「白鷹」白鷹株式会社(金賞)
「黒松白鹿」辰馬本家酒造株式会社 六光蔵(金賞)
「日本盛」日本盛株式会社 SAKARI Craft
「日本盛」日本盛株式会社 本蔵(金賞)
「大関」大関株式会社 恒和蔵(金賞)
「大関」大関株式会社 寿蔵(金賞)
「白雪」小西酒造株式会社 富士山蔵(金賞)
「黄桜」黄桜株式会社 丹波工場(金賞)
「鳳鳴」鳳鳴酒造株式会社 味間工場
「小鼓」株式会社西山酒造場(金賞)
「奥丹波」山名酒造株式会社
「酒造之助」灘菊酒造株式会社 甲蔵
「龍力 米のささやき」株式会社本田商店 尚龍蔵(金賞)
「龍力 米のささやき」株式会社本田商店 親龍蔵
「雪彦山」壷坂酒造株式会社
「播州一献」山陽盃酒造株式会社(金賞)
「白鶴」白鶴酒造株式会社 ハクツル サケクラフト
奥丹波山名酒造全新系列,細緻優雅的氣泡的純米氣泡酒,採用與香檳相同的發泡製法,在瓶內藉由二次發酵產生細緻的炭酸。
以兵庫北錦釀造的純米大吟釀原酒,容量與一升瓶(1.8L)相同,乾淨的厚度,相得益彰的原酒風味,為這款角樽純米大吟釀原酒增添更多風采。
奈良縣:入賞6品,金賞3品
「山鶴」株式会社中本酒造店
「春鹿」株式会社今西清兵衞商店(金賞)
「豊祝」奈良豊澤酒造株式会社
「長龍」長龍酒造株式会社 広陵蔵(金賞)
「五神」五條酒造株式会社
「猩々」北村酒造株式会社(金賞)
和歌山縣:入賞3品,金賞2品
「紀土」平和酒造株式会社(金賞)
「一掴」株式会社名手酒造店
「紀伊国屋 文左衛門」中野BC株式会社(金賞)
來自和歌山縣銘酒「紀土 KID」的季節限定品——純米吟釀 春之薰風。使用酒米「五百萬石」釀造,展現出春季特有的淡雅、華麗與清爽風味,以生酒裝瓶,是只有春天才能享受到的作品。
鳥取県:入賞2品,金賞1品
「稲田姫」株式会社稲田本店
「鷹勇」大谷酒造株式会社(金賞)
島根県:入賞9品,金賞3品
「隠岐誉」隠岐酒造株式会社(金賞)
「豊の秋」米田酒造株式会社
「李白」李白酒造有限会社
「月山」吉田酒造株式会社(金賞)
「出雲富士」富士酒造合資会社(金賞)
「石見銀山」一宮酒造有限会社
「環日本海」日本海酒造株式会社
「初陣」古橋酒造株式会社
「天穏」板倉酒造有限会社
岡山県:入賞6品、金賞3品
「酒一筋」利守酒造株式会社
「萬年雪」森田酒造株式会社
「伊七」熊屋酒造有限会社(金賞)
「大典 白菊」白菊酒造株式会社(金賞)
「喜平」平喜酒造株式会社
「三光正宗」三光正宗株式会社(金賞)
廣島県:入賞19品、金賞7品
「神雷」三輪酒造株式会社(金賞)
「醉心」株式会社醉心山根本店 沼田東工場(金賞)
「誠鏡」中尾醸造株式会社
「美和桜」美和櫻酒造有限会社(金賞)
「旭鳳」旭鳳酒造株式会社
「八幡川」八幡川酒造株式会社(金賞)
「雨後の月」相原酒造株式会社
「瑞雲 華鳩」榎酒造株式会社
「三谷春」林酒造株式会社
「酒将 一代 弥山」株式会社サクラオブルワリーアンドディスティラリー
「賀茂泉」賀茂泉酒造株式会社
「特製金紋 賀茂鶴」賀茂鶴酒造株式会社 2号蔵
「特製金紋 賀茂鶴」賀茂鶴酒造株式会社 4号蔵
「特製金紋 賀茂鶴」賀茂鶴酒造株式会社 8号蔵(金賞)
「神髄 西條鶴」西條鶴醸造株式会社 酒宝蔵
「芳華金紋 白牡丹」白牡丹酒造株式会社 天保庫
「芳華金紋 白牡丹」白牡丹酒造株式会社 長春庫(金賞)
「芳華金紋 白牡丹」白牡丹酒造株式会社 万年庫
「桜吹雪」金光酒造合資会社(金賞)
山口県:入賞9品、金賞8品
「雁木」八百新酒造株式会社(金賞)
「五橋」酒井酒造株式会社(金賞)
「防長鶴」株式会社山縣本店(金賞)
「金紋 寿」株式会社中島屋酒造場(金賞)
「わかむすめ 燕子花」新谷酒造株式会社(金賞)
「山猿」永山酒造合名会社(金賞)
「長陽福娘」岩崎酒造株式会社(金賞)
「長門峡」有限会社岡崎酒造場(金賞)
「東洋美人」株式会社澄川酒造場
Princess Michiko 是一個由英國贈與明仁上皇的皇后美智子的玫瑰品種,後續東京農業大學挑選了七間現由東京農大畢業的學生,並擔任酒造藏元的酒造,進行這一個別具意義的項目:使用Princess Michiko.玫瑰所分離出之花酵母來釀造日本酒,澄川酒造場便是其中一所酒。
徳島県:入賞3品、金賞0品
「瓢太閤」日新酒類株式会社 太閤酒造場
「きらい」司菊酒造株式会社
「鳴門鯛」株式会社本家松浦酒造場
香川県:入賞3品、金賞1品
「綾菊」綾菊酒造株式会社(金賞)
「金陵」西野金陵株式会社 琴平蔵
「川鶴」川鶴酒造株式会社
愛媛県:入賞5品、金賞1品
「仁喜多津」水口酒造株式会社
「京ひな」酒六酒造株式会社
「石鎚」石鎚酒造株式会社
「山丹正宗」株式会社八木酒造部(金賞)
「梅錦」梅錦山川株式会社
酒米使用愛媛縣米與協會6號酵母,採用室町時代的「水酛」製法釀造。 6號酵母帶來爽口的酸味,與水酛製法所產生的乳酸菌帶來的圓潤酸味相結合,帶來豐富的層次感,不只適合搭配日式料理,油脂較多肉類也非常適合。
高知県:入賞9品、金賞6品
「亀泉」亀泉酒造株式会社
「豊能梅」高木酒造株式会社(金賞)
「土佐しらぎく」有限会社仙頭酒造場
「美丈夫」有限会社濵川商店
「土佐鶴」土佐鶴酒造株式会社 北大野工場 天平蔵(金賞)
「南」有限会社南酒造場(金賞)
「文佳人」株式会社アリサワ(金賞)
「司牡丹」司牡丹酒造株式会社 第一製造場(金賞)
「司牡丹」司牡丹酒造株式会社 第二製造場(金賞)
酒造長期暢銷的產品,日文名稱為Tama(たま),雖然日文的貓應該是Neko(ねこ),但Tama在日本民間就是貓的暱稱,因此我們將中文命名為「貓」。這款純米吟釀具有溫和的口感和優雅的葡萄與柑橘香氣,能喝到酸味和果味,以及入喉後清爽的餘味。
福岡県:入賞7品、金賞4品
「筑紫野」大賀酒造株式会社(金賞)
「池亀」池亀酒造株式会社(金賞)
「庭のうぐいす」株式会社山口酒造場
「山の壽」山の壽酒造株式会社
「三井の寿」株式会社みいの寿(金賞)
「繁桝」株式会社高橋商店
「比良松」株式会社篠崎(金賞)
佐賀県:入賞9品、金賞6品
「基峰鶴純米大吟醸山田錦」合資会社基山商店(金賞)
「大吟醸宗政」宗政酒造株式会社(金賞)
「天山」天山酒造株式会社(金賞)
「聚楽太閤」鳴滝酒造株式会社(金賞)
「天吹」天吹酒造合資会社
「肥前蔵心 純米大吟醸 権右衛門」矢野酒造株式会社(金賞)
「鍋島」富久千代酒造有限会社(金賞)
「東長」瀬頭酒造株式会社
「万齢」小松酒造株式会社
繼首發的酒款「KNIT」(針織)之後,這次的主題為「DENIM」(牛仔)。使用鹿兒島縣生產的夏穗之香精磨至50%,再搭配紫茉莉花酵母釀製而成。濃郁的吟釀香氣和飽滿的米香,入口後的柔和口感非常適合搭配蔬菜天婦羅及蒸魚等美食一起享用。
調性表現清爽而俐落,同時保留了鍋島飽滿甜潤滋味的特色,使用北海道酒米「きたしずく」,調性表現清爽而俐落,同時保留了鍋島特色:在口腔中帶出飽滿甜潤滋味,而且尾韻俐落。
長崎県:入賞2品,金賞1品
「白嶽」白嶽酒造株式会社
「純米大吟醸 丁子屋」株式会社杵の川(金賞)
熊本県:入賞1品、金賞1品
「千代の園」千代の園酒造株式会社(金賞)
大分県:入賞2品、金賞1品
「久住千羽鶴」佐藤酒造株式会社
「和香牡丹」三和酒類株式会社(金賞)
宮崎県:入賞1品
「登喜一」雲海酒造株式会社
衷心恭喜所有得獎的酒造!
參考資料:
*未成年請勿飲酒!
*禁止酒駕,理性飲酒!
責任編輯:潘昱嘉
核稿編輯:陳慧






























